0

20173.1

【かっこいいアニソン】アニメ系ネットショップスタッフのおすすめ!~Part1~

【かっこいいアニソン】アニメ系ネットショップスタッフのおすすめ!~Part1~

画像引用元c:TVアニメ「ヨルムンガンド」公式サイト

こんにちはアニエラの元気です!

今回は個人的にかっこいいと思うアニソン(アニメ主題歌)を紹介していきたいと思います。

選曲し始めたら、あれも!これも!となってしまい、未だに全然まとめきれていないのですが、分割という形で少しずつ紹介できたらと思います。

※アニソンの紹介なので、アニメについての話はできるだけ控えめにします。

おすすめのかっこいいアニソン~Part1~

1.「絶園のテンペスト」前期OP『Spirit Inspiration』/Nothing’s Carved In Stone

画像引用元c:TVアニメ「絶園のテンペスト」

いきなりアニメの話もしたくなってしまう所をチョイスしてしまいましたが、割愛させていただきます。

歌っているNothing’s Carved In Stone(ナッシングス カーブド イン ストーン)はELLEGARDENの生形 真一さんがストレイテナーの日向 秀和さんに声をかけたことがきっかけで結成されたバンド。

他のアニメタイアップでは「PSYCHO-PASS」第2クールOP『Out of Control』でも有名だと思います。

ロックをベースに、様々な音楽要素を取り入れているハイセンスな所が、またかっこいいんですよね。

2.「ブブキ・ブランキ」ED『ANGER/ANGER』/MYTH & ROID

MYTH & ROID(ミス アンド ロイド)の二枚目のシングルでもある『ANGER/ANGER』。

静かな曲調から始まるこの曲ですが、徐々に激しくなり、今まで溜めていたものをサビで一気に爆発させる瞬間がホントにたまりません。

さらにそこだけでなく、全体を通して聴くと、様々な展開があって、何回も聴き直したくなる一曲です。

3.東京レイヴンズED2「Break a spell」/川田まみ

2016年をもって歌手活動を引退された川田まみさん。

爽やかで疾走感溢れる曲、バラード調のしっとりとした曲、またはロックでハードな曲などを、曲調にあわせ聴く側の様々な感情を揺さぶる歌唱力と表現力を持っていた方なだけに、引退がやはり未だ惜しまれます。

この曲は川田まみさんの歌唱力も然り、楽曲面のかっこよさも際立っていて、↓のイントロ部分が個人的にかなり好きです。

Break a spell
カテゴリ: アニメ

4.「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」ED『ラテラリティ』/やなぎなぎ

知る人ぞ知るシンガーソングライター、やなぎなぎさんのハードロックナンバー。

やなぎなぎさんといえば、優しい歌声のイメージが個人的には強かったんですが、そのイメージを払拭した一曲でした。

ハードな曲にもマッチできる幅広い歌唱力は流石の一言です。

5.「終わりのセラフ」OP『X.U.』/Sawano Hiroyuki[nZk]:Gemie&ED『[scaPEGoat]』/Sawano Hiroyuki[nZk]:Yosh

澤野弘之 LIVE【emU】2017 ~BEST OF SOUNDTRACK~ 2017/5/13-14開催決定!

なんていうか、とにかく澤野 弘之さんの楽曲は反則的にかっこいいです。(語彙力なし)

主題歌だけでなく、「機動戦士ガンダムUC」「青の祓魔師」「ギルティクラウン」「進撃の巨人」「アルドノア・ゼロ」「甲鉄城のカバネリ」などの有名アニメの劇伴も担当していて、澤野弘之さんの楽曲だったからこそ、更なる盛り上がりがあったんじゃないかと僕は思っています。

様々な大ヒットアニメ作品の劇中を彩った、ボーカル楽曲のみを集めたBESTアルバムがあるんですが、それがまたホントに最高なので、気になった方は購入をオススメします。

澤野弘之 BEST OF VOCAL WORKS [nZk] – SawanoHiroyuki[nZk]

今回はここまで!

個人的に思うかっこいいアニソンのみを紹介するコーナー。

第1弾はどうだったでしょうか?

少しでも気に入っていただけた方がいらっしゃるようでしたら、次のモチベーションに繋がります。

まだまだオススメできる楽曲がありますので、今後も随時紹介していきます!次回更新まで楽しみにしていただけたら嬉しい限りです!

ということで今回はここまで!

第二弾更新しました!

[clink url=”https://aniera.jp/blog/kakkoii-animesongs-2/”]

過去のアニソン特集記事はこちら↓

アニエラのアニソン紹介