0

201612.15

ダイの大冒険!ヒュンケルに憧れ、マァムにドキドキした人達へ【90年代アニソン紹介】

ダイの大冒険!ヒュンケルに憧れ、マァムにドキドキした人達へ【90年代アニソン紹介】

みなさん、こんにちは。
「ヒュンケルに憧れ、マァムにドキドキした協会」代表のコバヤシ・ポップ・リョウです。

幼少時代は大地斬・海波斬・空裂斬の鍛錬を欠かしたことはありませんでしたが、5本の傘を犠牲にしても、ついにアバンストラッシュは使えるようになりませんでした。ダイマジリスペクト。

さて、本日のアニソン語りは、先日スタートを切った新企画、90年代のアニメに育てられた僕達が、90年代のアニソンを紹介するコーナー【キューゼロ倶楽部】をお送りします。

ご紹介するのは、東映動画(現・東映アニメーション)制作で、1991年10月17日から1992年9月24日まで放送されたアニメ「ダイの大冒険」のオープニングテーマソング「勇者よいそげ!!」とエンディングテーマソング「この道わが旅」です。

ダイの大冒険「勇者よいそげ!! / この道わが旅」

オープニングテーマ「勇者よいそげ!!」 / エンディングテーマ「この道わが旅」

オープニングテーマ「勇者よいそげ!!」 / エンディングテーマ「この道わが旅」

まず注目したいのはアバン先生の髪型ですね。
重力に逆らうとかそういう次元ではない事がお分かり頂けるかと思います。

ちなみに僕の中で『髪の毛下ろした時イケメンになるランキング』でダイの大冒険のアバン先生と、幽☆遊☆白書の浦飯幽助がトップタイです。異論は認めない。
※漫画で探してみて下さい。

曲についてですが、オープニングテーマソングの「勇者よいそげ!!」はイントロにドラゴンクエストのテーマ曲が使われてるので、ドラクエを1度でもやったことがある人ならば、再生ボタンを押した瞬間からテンションが上がります。

サビも疾走感あって良いです。まだ聞いたことない人や、当時聞いてたけど忘れちゃったよ~って方は、ぜひ買って聞いてみて下さい★

そして、エンディングテーマ「この道わが旅」は、『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』のエンディングテーマ曲。しっとりとしたバラードに仕上がっております。聞くとアニメを思い出して泣いてしまうかも?

アニソンの良さは楽曲だけじゃない

アニソンの良さの一つとして背景にアニメや原作があるって事が言えると思います。

楽曲だけじゃなくて、ジャケットのイラストだったり、歌詞カードのデザインだったり、そうした曲以外の部分もすごく大切だったりしますよね。

これから先どんどん音楽のデータ化が進むと思いますし、僕もデジタルでDJをしているので、便利さも理解しているつもりではありますが、データだけでなく物としての価値というのも大切にしていきたいなと思います。